スパイクを強く打つコツ

今回は、強いスパイクを打つコツを

紹介していきます

 

 

スパイクが強いとは、

主に2種類あります。

 

 

 

1つは、重いスパイク」です。

 

スパイクをレシーブした時

痛いスパイクと、なんともないスパイク

この2つがありませんか?

 

この場合、

痛いと思ったスパイクを

重いスパイクと言います。

 

重いスパイクは、

レシーブがより難しいので、

強いスパイクと言えます。

 

 

2つめは、速いスパイク」です。

 

これは、

ドライブがかかって

キレのあるスパイクを言います。

 

相手が、

反応する前に床に落ちるくらい

速いサーブが打てたら強いですよね?

 

 

この2つが

強いスパイクと呼ばれます。

 

 

 

強いスパイクが打てると

何がいいの?

 

と考えた時

 

 

重くて、速いスパイクが打てたら

最強だと思いませんか?

 

スパイクが強いと、

ブロックを吹き飛ばしたり、

レシーブされないスパイクが生まれます。

 

強いスパイクが打てる選手は、

味方にも相手にも注目される選手になります。

 

 

逆にスパイクが弱い選手は、

レシーバーやブロックからしたら

中学生のスパイクと一緒です。

 

中学生のスパイクだったら

簡単に拾えるし、

ブロックも出来ちゃいますよね?

 

 

そんなスパイクを打つのは

だと思います。

 

 

 

 

世界バレーの番組で、

スパイクや、ジャンプサーブの

速度が出ますよね?

 

それが、

強さの1つの指標になるからです。

 

それくらい、

速さは大事です。

 

また、重さも速くない選手が

スパイクを決めるのにとても重要です。

 

 

だから、

今回は強いスパイクを打つコツ

紹介したいと思います。

 

 

f:id:vbws:20200221165553j:image

 

 

強くスパイクを打つには、

左腕の使い方を意識してください。

 

意識するポイントは2つです。

 

1つは、

左腕をしっかり上げることです。

 

左腕をあげるのは、当たり前

 

そう思っている人

動画などで自分のフォームを見てみてください

 

 

どうでしたか?

意外と上がってなかったことはないですか?

 

自分がやっているつもりでも

上がってないことがあります。

 

 

これは、

定着ができていないからです。

 

自分を見て、

全然上がってないと思った人は

意識して、これでもかというくらい

左腕をあげてください。

 

 

2つ目は、

左腕を思いっきり引くことです。

 

今のスパイクで、

左腕が飾りになってしまっていませんか?

 

 

実は、

左腕を思い切り引くだけで

スパイクが強くなります

 

左腕を引くと、

背筋・腹筋の力を最大限発揮することができ、

スパイクに力が乗ります

 

 

f:id:vbws:20200221165638j:image

 

この2つは、

筋力を上げる必要がないです。

 

だから、

誰でも今すぐにできます。

 

 

スパイクが強く打てずに

悩んでいるあなた。

 

明日から

意識するだけで、

 

スパイクが強くなったこと

実感できます。

 

今すぐに実践しましょう。